サイト内検索

ランキングに参加中です♪ 応援3クリックをいただけると とても嬉しいです♪ ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ 釣り情報へ

ロッド(竿)のメンテナンス

釣りその他リールメンテナンス釣りその他

ロッドにはリールが取り付けてありますが、使いっぱなしの状態では様々な不具合が生じます。

ガイド部分に付着した塩や汚れが蓄積すると、ラインの滑りが著しく悪くなりPEやラインにもよくありません。

水分と錆が発生した状態を放置し続けるけると破損の原因になってしまいます

ロッド(竿)のメンテナンス

冷たい流水を掛けながら

ロッドスクリュー部分を歯ブラシなどで擦り綺麗にする

ガイドフレーム、ガイドリングを、冷たい流水を掛けながら歯ブラシなどで擦り綺麗にする

乾燥したタオルで十分に拭き取る

乾いたらガイドフレーム、ガイドリングにスプレーする

シリコンスプレーでも良いと思うけど私は、5-55で有名な呉工業社の6-66を使っています。

by カエレバ

 

 

ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます!

多くの方に読んでもらい、この情報を広めて頂きたいので、ぜひTwitterやFacebookなどで[シェア]をお願いします。

ランキングに参加中です♪
応援3クリックをいただけると とても嬉しいです♪
↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ 釣り情報へ

クリックありがとうございます。

Pickup!会計ソフト「MFクラウド確定申告」は白色・青色確定申告がずっと無料!

最近、電子レンジでチンすると更に美味いから朝はコレ食べてます。

Posted by shoutan