釣りが出来て温泉から海を一望できる素敵な旅館!荒磯温泉荒磯館。
圧倒的、旅館の人と達が良い人過ぎてサービスが良い。部屋に水筒を忘れていたのですが、チェックアウトして車で走行中に電話連絡を頂き30分掛けて旅館に戻りました。その際に水筒を洗浄してあったのです!!!凄くなっすか!?こんなの初めてだったので、今ではお気に入り旅館
荒磯温泉荒磯館
出雲大社お参りと石見銀山見学のあと、家族で温泉に泊まる口実で釣りが確実に出来る旅館。
日本海の波打ち際にたつ温泉旅館。オーシャンビューの部屋に温泉に浸かりながらリラックスできる旅館!!
和室・ベット・特別室
部屋も3タイプもあって、昔ながらの和室(洋式トイレあり・風呂なし)と露天風呂付客室(和洋室・洋式トイレあり・バスなし)と露天風呂付客室(洋室・洋式トイレあり・バスなし)のお部屋が用意されている。のお部屋が用意されている。
日本海を見渡せる大きな窓から夕日が落ちる風景を堪能
お食事
【本場香住の松葉ガニ♪フルコース!】冬の味覚「カニフルコース」プランを予約しました。
新鮮な天然魚介を使用した料理の数々
晩酌にはやや甘口の日本酒(宗味)を選択
口当たりがよく、程よい香りなので食事の邪魔にならない酒だった。
|
茹で松葉ガニを甘酢にショウガを付けて頂く
旨すぎるぞ!!
松葉ガニの刺身をショウガ醤油で頂く
ショウガの香りと刺身でしか楽しめない蟹の味と風味を堪能出来た。
最高に旨いし、コレを鍋に入れて身が花が咲いたようにして食べると更に旨さが倍増~
酒が進むぞ
焼きガニ。ホイル焼きされているので圧倒的なカニの香り。味噌の香りが凄くて、日本酒と混ぜると更にトロッとした舌触りと風味を堪能
カレイの素揚げをレモンまたは塩で頂く。骨までカリッと揚げられ煎餅の様にパリッとパリッ触感は病み付きに。勿論、身の部分の素揚げはフックラでホクホクしてほのかに甘い。
大アサリのスープ。ビックリする程大きいアサリが入った柚子薫る上品なスープ。
焼きフグの鍋。冬と言えばフグ!!淡白で滑らかな舌触りを堪能。
お風呂
「露天風呂」からの眺めが最高!1階にあるので、波がすぐ下まで打ち付ける迫力と、波音を聞きながら季節によっては日が海に沈む景色を見ながら入浴できる。
気分はさざ波によってリラックスと解放感に包まれた。
入浴のタイミングが良くて貸し切り状態で2回も入浴
インターネット回線が遅い
旅館へリラックスに来ているのに、スマホばかりを使っているのは本末転倒だけど、回線速度がめちゃくちゃ遅いのはストレス。
テキストメッセージなら問題がないけど、動画視聴(YouTubeやHuluなど)やSNS(LINEやSkypeなど)での会話は、難しい。
Instagramに写真をアップロード(写真の投稿)するのもダウンロード(写真の表示)も遅過ぎる。
近くにインスタ映えスポットがあるのに、その写真を旅館からアップロードが遅かったらどう思うだろうか?
旅館でのWi-Fiの実測値
回線速度を2つのサイトを使ってテストをしたが、どちらでも同程度の速度となっていた。光回線では無い事は明白だったが、利用客層を考えると高速化が必須で無い事は分かる。しかし今後の事を考えると光回線対応の爆速環境は必須だと思う。
少なくとも私には・・・
終わりに
朝食に出た、特にのどぐろの一夜干しが美味しかったです。アフターコーヒーサービスで、チェックインまでゆったり会話を楽しむ事が出来し、前日に200万球ものスイセンを見れたのも最高でしたよ。
いかかだったでしょうか?私は大変満足した旅館でしたよ
気になった方はチェックしてみてね
コメント