4月上旬、今年初の周防大島(山口県周防大島町)にてアジ調査に行ってきました。
結果は109匹の爆釣と言う成果でウハウハ!
周防大島アジングカップを目前に控えた前哨戦を勝手にしてきたよ
釣行記
交通渋滞と土砂降りの雨で予定時刻を大幅に遅れ
伊保田などの島の奥は人が多くて場所とりは難しそうだし
爆風で白波が立ってる( ノД`)シクシク…
竿を振る事が不可能だろうと判断して島の裏側でポイント探し
関連記事周防大島の釣り場の紹介
リンク先の図のL・M・N・O・P・Q・R・S・T・U・Vをランガン
定番だけどM・N・O・P・Q・R・Sが良かった印象があるよ
そうこうしていると
朝マズメに間に合わず13時からのアジ勝負
風があって流れが速いから少し重めの1.5g~2gのジグヘッドで沖を丁寧に狙ってボトムまで沈めます。
ふかせ釣り?をしている方などどこのポイントも釣り人が多い
本気なら朝マズメから来ないと無理ゲー
夕マズメ狙いなら常夜灯の当たりを狙うのが定石ですが、その他の場所でも意外と釣れたので、アジが沸いていたんだろうな~
ポンプで活かして底物狙いに使おうかと考えていたけど、アジが釣れ過ぎて時間が無い(笑)
こんなに釣ってどうすんの~?
捌いて調理に4時間(笑)南蛮漬けで美味しく頂きました。
釣行メモ
項目 | 概要 |
釣行日 | 2018年4月上旬 |
釣果 | アジ(15~25㎝) |
釣種 | アジングなど |
使用タックル
竿は柔らかく感度が良い物が良い
TICT(ティクト) ロッド スラム アルティメットチューン UTR-61-one lgd | ||||
|
リールはアフターに安心のシマノ
シマノ ヴァンキッシュ/バンキッシュ リミテッドエディション C2000HGS | ||||
|
メタルジグならシルエットが大きめがおススメ
ブリーデン 13iSlider(バイスライダー) 10g 02ブラックシルバー | ||||
|
メタルマルでも釣れる
ブリーデン(BREADEN) メタルジグ ルアー Metalmaru13 10 コットンキャンディ | ||||
|
34 ダイアモンドヘッド 0.8g | ||||
|
34 ダイアモンドヘッド 1.0g | ||||
|
タイトルとURLをコピーしました
コメント