ロックフィッシュ 広島の伝統漁法「コブダイ釣り」の方法を初心者でも分かりやすく解説。釣れる季節、エサ、リール、ロッドなどなど こんにちは、カイエンです。広島の伝統漁法「コブダイ釣り」について紹介します。1. 釣り方コブダイ釣りは主に底釣りで行います。コブダイは岩礁帯や沈み根に生息しており、エサを底に沈めることで狙います。 ステップ1: 釣り場の選定 岩場や堤防の根... 2024.05.21 ロックフィッシュ
ショアジギング バイブレーションルアーが釣れる理由 こんにちは、カイエンです。メタルバイブが一番有名だよねメタルバイブ21g バイブレーションルアー5個セット ルアーセットposted with カエレバ楽天市場で調べるAmazonで調べるYahooショッピングで調べる 2023.06.14 ショアジギングロックフィッシュ釣りその他
シーバス ハングマンズノットは、エギ、ジグ、バス釣りでも使える万能な結び方 こんにちは、カイエンです。アメリカのバスプロたちが愛用するハングマンズノットは、ナイロンライン、フロロカーボンライン、PRでも使えるのでエギや小型ジグでも使うことが出来るので海釣りの方も覚えてほしい結び方です。 2023.05.21 シーバスエギングアジング・メバリングノット(結び方)ロックフィッシュ釣りその他
ノット(結び方) 【釣り初心者】15秒で完成するサルカンの簡単な結び方 こんにちは、カイエンです。サルカンの結び方は、色々ありますが、サビキ釣りなど結束強度が低くても良い場合には、簡単な結び方の方が便利で速いです。 2023.05.21 ノット(結び方)ロックフィッシュ餌釣り
シーバス 【(南)吉島釣り公園の様子】サヨリの群れが入ってきてるよ!広島県広島市 こんにちはカイエンです。連日ファミリーフィッシングでにぎわう吉島釣り公園の様子を紹介します。吉島釣り公園の様子サヨリ釣りで数十匹釣っている方がいました。特に下流エリアが良さそうですね。中流から上流エリアでは、砂地の地形から根魚狙いの方が多く... 2022.10.06 シーバスエギングアジング・メバリングショアジギングロックフィッシュ餌釣り釣行速報
アジング・メバリング 広島観音マリーナのマリーナホップ釣り場の様子 こんにちはカイエンです。広島観音マリーナのマリーナホップ釣り場の様子を紹介。マリーナホップ釣り場の様子引き続き釣りを無料で行うことができるのでファミリーフィッシングにおすすめです。サビキ釣りの”オキアミ”などまき餌が使えないことに注意してね... 2022.10.05 アジング・メバリングロックフィッシュ釣り場
シーバス サビキ釣り天国【台風後の阿賀マリノポリスの状況】超大型台風が過ぎ広島県呉市の波止様子を紹介 こんにちはカイエンです。タチウオで有名な阿賀マリノポリスの様子を紹介します。台風後の阿賀マリノポリスの状況大型台風の影響で風がまだまだ強い日が続いてエギングやタチウオ釣りにならないレベルの向かい風爆風でした湾内を見ると、小魚の活性が非常に高... 2022.09.21 シーバスエギングアジング・メバリングロックフィッシュ釣行速報
ロックフィッシュ [中国地方釣果]広島県の大竹、能美島や江田島や警固屋や草津漁港付近の堤防から今季初のカレイ釣り 大阪方面へランガン青物と根魚釣行。あっInstagramに釣果も投稿しているので、「良いね」「フォロー」してもらえるとメッチャ嬉しいです!この投稿をInstagramで見る海燕 カイエンの釣り旅 mm_ CAYENN(@mm_cayenne... 2021.11.20 ロックフィッシュ釣行速報
ロックフィッシュ 堤防からキジハタ(アコウ)・アカハタ・オオモンハタのルアー釣り 夏でも釣りたい。キジハタ(アコウ)・アカハタ・オオモンハタはルアー対象魚として人気の魚で釣って引きが楽しい・食べて美味しい、綺麗な魚体は魅力的ですよね。西日本ではアコウという呼び名ですね!堤防からもこのサイズが釣れるんですよ最高じゃないです... 2021.08.11 ロックフィッシュ
ロックフィッシュ 江田島や蒲刈島でコブダイ釣りしたけどアコウ(キジハタ)狙い!広島湾の堤防 江田島や蒲刈島でコブダイ釣りしたけど釣れたのはアコウ。これも上々だけどサイズが少し小さいね 2021.07.18 ロックフィッシュ釣行速報
ロックフィッシュ アコウ(キジハタ)狙い!広島湾のタックルや仕掛けについて 高級魚として知られるアコウが釣れた。初夏頃から暑い時期に良く釣れる魚でコブタイ釣りも楽しいけどアコウ釣りも楽しいオレンジ色の斑点模様が映えて綺麗な魚だし、強烈に引くのが特徴で釣ってるぞーとファイトを楽しめるさらに食べても凄く美味しい魚となっ... 2021.07.02 ロックフィッシュ