お寺の敷地内に公園があると言った感じで、多くの人が思い思いの趣味を披露している場所。
緑が豊かで夏場でも涼しい印象を受ける
お寺があるので、一度は行く事をお勧めするよ
日本の様に、お寺さんもお金お金していなくて、質素な装いで良い感じだ
- 正面から上がり
- 立った状態で、手を合わせ
- 膝を着き(膝を付く台がある)
- 両手の手のひらを上向きにする
- コレを三度繰り返す
- 塔の外に石造の頭に手を触れ
- 手を合わせ三周する(正面の石造場所に着たら触れる)
- 正面の階段を上がった場所と異なり、別の階段から降りる
賽銭箱は主に「功徳箱(仏教)」と書いてある。
やり方は人によって違うので、ただ一つの正しい方法は分からないが、友人に教えて貰った方法は上記の通りだった。
賽銭箱が置かれた場所は複数あり、その場所場所で上記の方法を行った。
- 下の写真のような場所で、四方に賽銭箱が置かれた場所では、東西南北に一度ずつ手を合わせ礼を行った。
コメント