ITが大切だけどハンコ業界の日本の印章制度・文化を守る議員連盟の議員が大臣になった日本ってどうなん?

スポンサーリンク

お金を稼ぐためのスキルを上げる方法があるけど、嘘とついたり騙したり既存のステークホルダーや権限を持つ人に取り入る人の方が出世する世の中だと政府を見てて思った今です。

努力不要で色々楽な手段があるって事ですね。20代の皆さん残念でした・・・。

ハンコはスタンプラリーに使うのは良いけど、3Dプリンターが市販に出回る世の中で印章ってのは暗号を公言してるようなものだよね~

ハンコは簡単に偽造ができるものなんだよ。かなりの割合で人を騙せる‼

出典元・引用文献:印影画像からの3Dプリンタによる印章の偽造と未経験者を対象とした真贋判定による評価 

スポンサーリンク

日本

日本が働き方改革と言ってますけど、情報通信技術(IT)政策担当に平井卓也氏がなった。

出典元・引用文献:「働き方改革」の実現に向けて |厚生労働省

経営効率や作業効率を考える事を本気で考えていないことは、平井卓也氏が選ばれたことから分かるよね。

日本の行政の最高責任者が首相ならば、そこの大臣も各担当の最高責任者なわけだ。しかしハンコ利権の議員さんが選ばれたのですけど、ITを本気で頑張っている人が選ばれなかったんですよね。

能力以外の要素が一番評価される事が日本中に証明されたいい例だと思うんですよ。

竹本直一氏の公式ホームページがアクセス不能なのって冗談がきついよね。


出典元・引用文献:竹本直一氏の公式ホームページ

竹本直一内閣府特命担当大臣(クールジャパン戦略・知的財産戦略・科学技術政策・宇宙政策)・情報通信技術(IT)政策担当

パソコンを触ったことが無い大臣(桜田義孝)の次が78歳のハンコ議連の人って凄いよね。

元サイバーセキュリティ担当相も「私自身はパソコンを日常的には使わないが…」と話した。桜田義孝

台湾

台湾では、2016年に38歳の唐鳳(オードリー・タン)氏が、デジタル担当政務委員(大臣級の役職)に就いている。

  • GitHub
  • 18歳のときに独学でHaskellでPerl6コンパイラを書いた人なので、一般の人が「天才プログラマー」天才プログラマーとして広く知られる人物

audreyt (唐鳳)

韓国

1994年(当時34歳)に「Nowcom(現AfreecaTV)」を設立、韓国のITブームを牽引し「韓国情報化振興院」のムン・ヨンシク氏(59歳)。政治家に転身してからは「電子政治参加」のプラットホーム作りを成功させた人物。

シンガポール

シンガポール共和国は、2006年4月からVivian Balakrishnan(ビビアン・バラクリシュナン)氏が外務大臣を務めている。ギークだ。

印鑑との両立目指す

お、おう・・らしいので

さすが「日本の印章制度・文化を守る議員連盟(はんこ議連)」の会長を務めている竹本直一氏らしい発言。

日本の行政のデジタル化に反対する印鑑業界が作った全国印章政治連盟と連携しているのが、「日本の印章制度・文化を守る議員連盟」。

社会でまじめに考えてスキルアップしてる人が得せず、利権があれば得をする日本は相変わらず普通なので特に希望も絶望もしなくていいと思うよ。

終わりに

日本以外の選択しを残していた方が良いし、他の国で暮らせる仕組みづくりを同時にした方が良いと思う。そもそも他国で自分のポジションを築いた方が良いとおもんですよ。

少子化だし「日本はオワコン」

まともじゃないんだから、日本ヤバいよね~てのがあるので就職とか留学とか考えてる人は、本気で並行してポジションを築いてリスクを減らした方が良いよねと思ったニュースでした。

そういえば、素敵な印鑑いりませんか????

パワーストーン運命印鑑

塚田眞弘 コスモトゥーワン 2008年02月
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました