リールメンテナンスの方法を紹介します。
可能ならば釣行後に毎回行ってください。一番良いのは釣り終わりに水で流す事で潮の付着とベアリングなどの腐食や劣化を無くせるのでおススメです。
ベイト・両軸リール
ドラグを締める
水の侵入を防ぐために完全にハンドルとドラグを絞めて下さい。
流水で洗う
水没洗い、洗剤を使用しての洗浄は禁止です。シャワー型の蛇口で、温水(ぬるま湯)では無く冷水で必ず行ってください。
高温の流水では、グリスが溶けだす可能性がある為。
流水の角度
流水は6方向からそれぞれ水を掛けます。
PEラインやハンドルやベール等の可動部品は特に念入りに手で優しく洗います。
水を掛けながらハンドルを回すと内部に水が入るかもしれませんが、排出機構がるタイプなら心配は無いでしょう。
上面
下面
左面
右面
スプール面
レベルワインド面
歯ブラシで擦る
細かい部分は特に入念に行い、歯ブラシがあると楽に洗浄が出来ます。
- ハンドルを回転させながら水を掛けます。
- ハンドルノブも回転させながら水を掛けます。
水分をふき取る
洗浄を終えたら、リールを振って水気を一気に吹き飛ばします。エアスプレーがあれば簡単ですが、余分な水分をタオル(毛羽立たない)で拭き取ります。
BLITZ
売り上げランキング : 44154
|
スプールを外す
水気を拭き取った後に、ドラグを緩めて、ついでにハンドルも外します。
グリスアップを行わない場合は、グリス部分を拭き取らないで下さい。
- グリスが塗ってある部分を確認して拭き取ります。
-
スプールとドラグ部分は綿棒で水分を拭き取ります。
タオルで拭き取と無理な力が掛り部品を曲げるなど危険がある為です。
乾燥させる
日陰で湿度か低い場所で、半日~1日程度置き自然乾燥させます。
組み立てます。
乾燥が終わったら組合わせます。
グリスアップを行う方は、組み立てる前に、ベイト・両軸リールの簡単グリスアップ!メンテナンス法。ダイワとシマノ共通の工具・グリス・オイルも紹介を参考に作業を行って下さい。
終わりに
カンタンな洗浄なので大切なリールを長持ちさせるためにもやりましょう!
少し面倒ですが・・・・
釣り場に【100円でロッドを洗う方法】を持って行けば簡単に出来るのでおすすめですよ
1年に1回は、道具も手入れしましょう
コメント