WEB屋の家族夫婦データ共有はツール・アプリで言った言わないを防ぐぞ

ウェブアプリ
スポンサーリンク

家族間で言った言わないで争う原因の多くが情報伝達ミスであったり忘れている場合などと思います。

その情報を家族間で共有できれば円滑なコミュニケーションに繋がると思うのです。

しかも、遠く離れた場所からアクセスできれば安心ですよね。

利用端末

私達が使っている端末は、iPhoneやandroidやiPadやPCなどを使う為、OSフリーで使える物が求められます。

当然ですが、いつでもどこでもアクセスできるネッワークが求められます。

LINEグループ(トーク)

LINEアカウントを作成して、日々の情報をやり取りします。

家族だけのグループLINEを作る事で、病気などの状況をテキストと画像で共有が出来ます。

自動的にタイムスタンプ(日時)されるので、後で振り返る時にも役立ちます。

LINE

無料
(2019.03.24時点)
posted with ポチレバ

1Password(アカウント管理)

1Paswordはログイン情報などのパスワードマネージャーです。
家族版を契約する事で5ユーザーまで使う事が出来ます。しかも【共有】と【プライベート】へ情報の保存先を選ぶ事が出来るのでプライバシーも守る事が出来ます。管理権限でも各ユーザーの【プライベート】に保存された情報にアクセスできないので安心ですね。

【共有】で保存するデータとしては、家のWi-Fi情報や動画配信サービス(HuluやNetFlix)などは家族間で共有していると便利です。

1Password - Password Manager

無料
(2019.03.24時点)
posted with ポチレバ

Googleカレンダー(予定管理)

個人毎にグーグルアカウントを作成し、スマートフォン端末のカレンダーと同期を設定します。

各種アカウントの契約更新日なども入力する事で、契約更新や手続きの忘れを未然に防ぎます。

Google カレンダー

無料
(2019.03.24時点)
posted with ポチレバ

Google ToDoリスト又はDropbox Paper

買い物や家族関係のやることリストをタスク管理アプリを使います。

個人のタスク管理と家族のタスク管理が出来るし、期限を設定するればGoogleカレンダーに表示されるので便利です。

Google ToDo

無料
(2019.03.24時点)
posted with ポチレバ

ドキュメント作成・共有サービスのDropbox Paperなら、ガンチャートやtodoを1枚の紙にまとめた様に作れる。当然ドロップボックスと連携が取れるのでアップロードしたPDFもまとめることが出来るので、旅行や手続きなどをまとめるのに便利でした。

Dropbox又はGoogle One

写真や動画などは、Dropboxにアップロードして共有をします。

ExcelやWordで作った資料もUSBに入れてPCに刺す作業が不要になるので便利。

家に紙で届く資料も、資料の種類別にフォルダを作り、スキャナー(ScanSnap iX1500 富士通 FI-IX1500)で取り込んでPDFからDropboxへアップロードします。それが面倒な時は、スマホから写真を撮って直ぐに共有(アップロード)します。

成長記録などもExcelなどをdropBox上で作成・編集する事で家族間で共有できます。現在Google Oneサービスと迷っています。1Gbt当たりの価格が安い事と6ユーザーまで使える点です。しかし、全てのデータをGoogle社に集約するリスクも考えなければならないので、悩ましい所です。

Dropbox

無料
(2019.03.24時点)
posted with ポチレバ

Evernote

dropBoxは基本的に写真や動画データの共有の使い。学校などのプリントなどは、Evernoteで写メを撮って直ぐに共有(アップロード)します。紙のまま保存しておくと、重要度も仕分け出来ず山積みになってしまうので整理整頓も出来て場所も取らないので便利です。

【Google ToDoリスト】と似たような使い方も出来るので、両方を使っても良いですし好みですね。

Evernote

無料
(2019.03.24時点)
posted with ポチレバ

 

家計簿Moneytree

お金の管理は苦手です。家計簿を書けば良いのは分かっていますが、忘れるし面倒ですよね。支払いのほとんどを電子マネー(オートチャージ)とクレジットカード支払いで口座引き落としにしたので、Moneytreeアプリと連携されて自動で記録されます。

大まかなお金の流れを知る事が出来て便利です。

Moneytree 家計簿より楽チン

無料
(2019.03.24時点)
posted with ポチレバ

ネットワーク対応HDD(NAS)

Wi-Fiルータの有線LANポートなど、ネットワークに直接接続できるHDDです。Wi-Fiを経由してデータを保存したり、複数台のパソコンやMac、スマートフォンやタブレットからもデータ保存や共有をまとめて行えます。

dropBoxは月額ですが、NASなら家のネットワークに接続していれば使えるのでコスパが良いです。

Left Caption

沈黙さん

セキュリティを考えるとDropboxの方が安全度が高い様に思います。DropboxとGoogle One解約してNAS一つにまとめました。

WD Cloudの3TBで、PCのローカルドライブを消費しない様に使います。専用アプリをインストールしローカルドライブ内に該当フォルダを作成する事で、クラウドストレージに同期される事でバックアップの様に使えます。

「写真データ」「仕事で使うOffice文書」「プライベートで使う各種ファイル」など、クラウドストレージごとに役割を分ける

クラウドストレージ

  • Dropbox容量:2GB(月額1200円で、1TBまで拡張可能)
  • OneDrive容量:5GB(月額249円で、50GBまで。月額1274円で、1TBまで拡張可能)
  • Google Drive容量:15GB(月額250円で、100GBまで。月額1300円で、1TBまで拡張可能)
by カエレバ

 

ネットワークプリンタ

プリンター類は、コンビニで印刷をするか家庭で所有するか迷うところですが、NECのColor MultiWriterを有線LANで接続しています。

by カエレバ

 

ネットワークラベルライター

ラベルライターもネットワーク対応のもので、有線LANで接続しています。

by カエレバ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました