こんにちは、カイエンです。
警固屋中学校前
青物が釣れ始めましたね
警固屋の様子
】のブリ釣り場紹介-5.jpg)
【警固屋(広島県呉市)】のブリ釣り場紹介
警固屋のブリ釣りポイントを紹介する。釣行場所警固屋魚種ブリ、タチウオ、アジ、チヌ、コノシロ、イワシ時間帯夜~朝マズメ釣法ショアジギング、泳がせ釣り利便性防波堤 あり 駐車場あり トイレあり 常夜灯あり駐車場堤防は漁師さんが最優先であり、一度...

【ショアジギング】青物が釣れない時に釣果を伸ばすポッパー(ホッパー)方法を徹底解説
青物の釣果が出てくると釣り人が、堤防や沖堤防も磯場にも押し寄せる。これは全国的に同じだろうし、青物が釣れるタイミングは短く、昨日と同じ場所同じタイミングで釣れることが多いから釣り人が多くなる。私も釣具屋の釣果やインスタグラムやツイッターなど...
警固屋ポイント前
警固屋ポイント前でもショアジギングで青物が釣れ始めました
警固屋では、ショアジギング勢が増えてきました。
干潮時は水深が低いのでおススメしませんが、満潮時には青物の回遊が期待できます。
サヨリパターン#広島釣り#広島ショアジギング pic.twitter.com/KyihXA7jr3
— スーパーライズ – Super Rise 広島・山口 釣り総合ガイドとダイエット飯 (@MM_CAYENNE) September 8, 2023
駐車場が有料ですが狩留家浜公園の波止でもハマチサイズがショアジギングで釣れ始めています

吉浦中学校の近く狩留家海浜公園”ロマンチックビーチかるが”(広島県呉市)釣り場紹介。ハマチ、チヌ、ハゲ、アオリイカ、スズキ、キス、カサゴ、メバルが釣れる。
JRかるが浜駅から徒歩100m、ベイサイドビーチから10分で到着する国道31号線沿いにある狩留家海浜公園は、夏は海水浴場その他の時期は釣り人で賑わうフィールド。釣行場所狩留家海浜公園魚種ハマチ、チヌ、ハゲ、アオリイカ、スズキ、キス、カサゴ、...
コメント