こんにちは、カイエンです。
釣り状況を紹介
2024年元旦の東栄地区港湾緑地(大竹港)(広島県大竹市)の釣り状況を紹介します。
多くの釣り人で賑わい、コノシロ釣りとコノシロの泳がせつ釣りが大半を占めていました。
端の方でサビキ釣りをする方もいましたが、釣り場所を探すのが難しい状況です。
行かれるのであれば午前中や早朝など早めに行かれると良いと思う。
詳しい場所はコチラから
(広島県大竹市)の釣り場紹介2.jpg)
東栄地区港湾緑地(大竹港)(広島県大竹市)の釣り場紹介
トイレがありファミリーフィッシングにもおすすめの釣り場だ。釣行場所東栄地区港湾緑地魚種スズキ、サヨリ、メバル、ハゼ、キス、カレイ、オリイカ利便性防波堤 あり 駐車場あり トイレあり 常夜灯なしトイレ駐車場堤防工場側の堤防角の位置でイカ墨の跡...
泳がせ釣りをするならコレ
エレベータ仕掛けでコノシロを泳がせて青物を狙うほうが、安全に堤防から両隣の人と糸からみなく釣りができるからオススメだよ。
詳しくは以下のリンクを参考にしてね!

青物チート釣り法[動画]堤防から”コノシロ”を「引っかけ釣りで」釣り、”エレベーター仕掛け”で「泳がせ釣り」をして【青物】が釣れたよ
こんにちは。カイエンです。広島の堤防から連日青物が釣れていますね。ショアジギングや泳がせ釣りの釣果が多いですが、朝マズメと夕マズメはショアジギングでも釣果が期待できますし、日中はコノシロの泳がせ釣りで釣果が出ています。 竿…ショアジギングロ...
コメント