釣行速報【裏技】【サヨリ釣り徹底攻略】オススメ仕掛け&釣り方解説して、エサにオキアミと「イカの塩辛」➡「イカそうめん」の餌に変えたら釣果5倍の爆釣した。 こんにちは、カイエンです。 サヨリ釣りに出かけて、エサのオキアミを「イカの塩辛」➡「イカそうめ」んの餌に変えたら釣果5倍の爆釣したよ。 釣り方 仕掛けを投げて3つの浮き(シモリ玉)が一直線になるようにゆっくりと引く。浮きが乱れたら当たりの証...2023.09.29釣行速報
釣行速報【サヨリ釣り徹底攻略】広島釣りで商工センターの草津港に行ってきた!オススメ仕掛け&釣り方解説。 こんにちは、カイエンです。 サヨリが回遊しているのでサヨリ釣にやってきました。 オススメ仕掛け&釣り方解説 サヨリは表層に回遊しているので、重り無しの「ハヤブサ 弾丸サヨリ天秤セット」を購入。 天秤仕掛けでとにかく糸がらみ軽減してよく飛ぶの...2023.09.28釣行速報
釣行速報草津漁港(広島県広島市)の釣り場の様子。午前4時~午後1時閉門するけど釣りはOK。タコ、チチイカ、コノシロ、青物、サヨリが釣れ始めるよ こんにちは、カイエンです。 草津港の様子 大雨が過ぎ去り穏やかな朝を迎え 連日の爆風の影響で、ゴミが護岸に漂着しています。 湿った空気が入ってきて、高温多湿な気候となり釣りをするには蒸し暑り日が続きますね 草津漁港(広島県広島市)の釣り場の...2023.09.08釣行速報
釣行速報「広島釣り」警固屋の様子。警固屋中学校前で青物が釣れ始めましたね こんにちは、カイエンです。 警固屋中学校前 青物が釣れ始めましたね 警固屋の様子 警固屋ポイント前 警固屋ポイント前でもショアジギングで青物が釣れ始めました 警固屋では、ショアジギング勢が増えてきました。 干潮時は水深が低いのでおススメしま...2023.09.08釣行速報
釣行速報「広島釣り」阿賀マリノポリスの様子。チチイカやコノシロの回遊が増えてきましたが、日中の釣りは厳しそうですね こんにちは、カイエンです。 「広島釣り」阿賀マリノポリスの様子 チチイカ群れが小さいですが入ってきていましたよ しかし、昼時の満潮時間に人影はゼロ 太刀魚仕掛けは自作できますが 太刀フロートが便利ですよ 冨士灯器 ゼクサス ブライトン L ...2023.09.07釣行速報
釣りその他【釣果傾向の紹介】「広島釣り」広島湾の船釣りで青物が好調、阿賀マリノポリスは釣れていない。ベイサイドビーチ坂で堤防から青物が好調で、江田島方面でキジハタが釣れています。草津港でメバルとかいう美味しい魚が釣れてるよ こんにちは、カイエンです。 G7まであと数日となり、行動制限で釣り場に行きにくくなりそうですね。 当然、釣り人も船や堤防そして磯場へ向かうのですが、干潮や朝マズメでも激戦区でした。 釣果傾向 広島湾の船釣りでブリが釣れました。 広島湾でアジ...2023.05.12釣りその他釣行速報
釣りその他「草津港」釣り場エリア減少!釣り禁止の草津港は、ゴミ捨て問題や家庭ゴミを持ってきて捨てる人続出・盗難窃盗・港湾漁業関係者とトラブルが減らず。この流れは世代が変わったので止まらない #釣り #広島釣り #草津港 こんにちは、カイエンです。 ゴールデンウィークも半分が過ぎましたね GWで交通渋滞と事故多発。そして釣り禁止エリア拡大の現状は、全国的な問題で”モラル”だけど、モラル崩壊時代で私たちは余裕がなくなった気がする。 渋滞で交通事故多発 GWが始...2023.05.03釣りその他釣行速報
ショアジギング広島の堤防からブリが釣れてる。ベイサイドビーチ坂で朝マズメと夕マズメでサワラがショアジギングで釣れ、朝マズメの時合で2本もサワラが大竹・廿日市方面の堤防からエレベーター仕掛けで釣れた。広島湾の磯場からハマチとブリも釣れてるぞ。雨降ってるけど激熱展開のGW9連休が開幕したぞ! こんにちは、カイエンです。 広島湾の表層にコノシロが発生していて青物が熱いです! 雨が降っても青物が釣れているので、引っかけ釣りでコノシロを釣ってエレベーター仕掛けで青物を狙う方が釣果が期待できる。 広島県内の釣果と釣り場 ベイサイドビーチ...2023.04.29ショアジギング釣行速報
釣行速報広島観音マリーナのマリーナホップ”釣り場の様子は、チヌとスズキが釣れていて広島湾でブリやハマチも釣れてる。蒲刈方面でアコウ狙いもイイよ! こんにちは、カイエンです。 広島県の釣果は前回の記事とあまり変わりませんので、今回は”広島観音マリーナのマリーナホップ”釣り場の様子を紹介します。 最寄りの吉島公園での釣果が上がらず、マリーナホップに来られた小学生数十名のうち一人が40cm...2023.04.28釣行速報
釣行速報音戸の瀬戸公園(音頭大橋)の桜とツツジ(広島県呉市)が見ごろで、青物開幕!広島の堤防からブリが釣れたから釣果傾向も紹介するぞ こんにちは、カイエンです。 呉方面の釣果が好調でサワラやサゴシなど青物が釣れています。 瀬戸公園 広島県呉市にある真っ赤な音戸大橋の袂一帯の公園では、特徴的な螺旋道路にある平戸ツツジの名所として有名な場所。 4月下旬から5月初旬に約8,30...2023.04.26釣行速報日本
ショアジギング青物開幕!広島の堤防からブリが釣れたから釣果傾向も紹介するぞ こんにちは、カイエンです。 広島湾は、青物ジギングが好調でメジロからブリサイズをバンバン釣れてますね。 大鳥山が発生して、良型のアジの群れが回遊している様子 商工センターにある草津港もベイトの群れが入っていて、それを捕食にシーバスなどが入っ...2023.04.23ショアジギング釣行速報
ショアジギング青物開幕!広島の堤防からブリが釣れたから釣果傾向も紹介するぞ こんにちは、カイエンです。 広島湾は、青物ジギングが好調でメジロからブリサイズをバンバン釣れてますね。 大鳥山が発生して、良型のアジの群れが回遊している様子 商工センターにある草津港もベイトの群れが入っていて、それを捕食にシーバスなどが入っ...2023.04.21ショアジギング釣行速報