
中国地方の堤防から雨の日にブリが爆釣したよ。雨の日に魚が釣れる理由と広島湾の釣果状況
こんにちは、カイエンです。 雨の日や雨の翌日は釣れるのかについて前回記事にしていますが本当 ...

中国地方の堤防から「マグロ」みたいな「ブリ」が釣れたぞ!!
こんにちは、カイエンです。 お正月を寝正月で日本を過ごし、旧正月を中国で過ごす生活から離れ ...

青物チート釣り法[動画]堤防から”コノシロ”を「引っかけ釣りで」釣り、”エレベーター仕掛け”で「泳がせ釣り」をして【青物】が釣れたよ
こんにちは。カイエンです。 広島の堤防から連日青物が釣れていますね。 ショアジギングや泳が ...

広島の堤防から”ハマチ”や”サワラ”が釣れたぞ。ベイトは7cmだからジグのサイズは小さめがいいと思う
こんにちは、カイエンです。 竿収めの方も多いと思うし、船釣りの方も多いらしい 寒いよね 蒲 ...

吉島中工場の海側にある公園の対岸で青物が釣れてるよ。草津港などの傾向も紹介する
こんにちは、カイエンです。 クリスマスも終わり、年末で仕事納めの方も多いのではないでしょう ...

広島の堤防から青物が釣れてるよ!能美島などが有望!草津港でチチイカが釣れ始めたよ
こんにちは、カイエンです。 寒波レベルの大雪が降った翌日、スタットレスとチェーンを巻いた車 ...

[寒波クリスマス]広島の堤防から青物が釣れたよ
こんにちは、カイエンです。 コロナウイルスが感染拡大して「忘年会が中止」になりったけど「新 ...

極寒なのに!?真冬で青物を狙ってルアーと泳がせ釣りを12時間続けた草津港・大竹港などでブリ・ヤズ・ハマチ釣り(広島県広島市)
こんにちは、カイエンです。 雪が降る最強の寒波が、毎年来ていますね。 堤防から青物をゲット ...

【広島の青物傾向と釣果】広島の堤防からショアジギングで青物狙いなら”小坪”と”玖波”か能美島と倉橋方面だよね
こんにちは、カイエンです。 雨と雪が降る激寒ですが、水温は下がっていません。 まだまだ青物 ...

中国地方の山地で積雪、強風だから青物がベイサイドビーチ坂で釣れず、呉湾で釣れてるよ
こんにちは、カイエンです。 気温5度で雪が降るから、寒くて凍えそう 車をスノータイヤに変え ...

ショアジギングで、ベイサイドビーチ坂と呉方面、江田島、蒲刈方面でブリやヤズが釣れてるよ。
こんにちは、カイエンです。 海水温が下がり青物の回遊が本格化してきていますから、各堤防から ...

広島湾の堤防からショアジギング釣りでカレイとブリが釣れたんだが(笑)手を保護できる「UGジギンググローブ」が便利だぞ#ベイサイドビーチ坂 #阿賀マリノ #江田島 #倉橋 で青物が有望だね。
こんにちは、カイエンです。 昼の気温が15度前後と寒くなってきましたね。 青物やタチウオの ...