中国ビザの中国証明写真の規定が2017年より変更になって厳格になったので、町の証明写真ボックスでは不可能になったから困っていたけど、カメラのキタムラで手軽で簡単に撮影出来る事が分かったので紹介します。
証明写真の規定
6ヶ月以内に撮影された証明写真を中華人民共和国査証申請表(ビザ申請書)に1枚貼り付ける必要がある。
- サイズ:縦4.8㎝×横3.3㎝、縁なし。
- 顔寸法:顔の大きさ(縦28mm~33mm×横15㎜~22㎜)、写真上辺から頭頂までの余白3mm~5㎜、顎(あご)から下辺までの余白7mm以上。
- 撮影姿勢:(重要)正面、頭部の傾斜20度以内、上下25度以内。
- 服飾:無帽、スカーフ等不可、(重要)白い服は不可、メガネの縁が太くなく無色レンズ。
- 表情:両目が開いている。両唇が閉じている。(重要)両耳が露出している。
- 撮影:カラー写真。破損や汚れが無い。ブレが無い。明るすぎず暗すぎない。
- 背景:無背景、無影、背景色は白色。
サイト中国VISA申請の2017年以降の申請書貼付写真の規定
写真をどこで
写真館で
カメラのキタムラなどで撮影すると良いです。予約不要で最短10分仕上げで2枚1組 1,620円(税込)で作れますよ。
中国ビザの撮影経験があるショップなら話が早いのでおススメですよ。背景が白色指定なので、白シャツのみ等はダメ、色ジャケットなどの着用が必要ですよ。
私は白シャツにカラージャケットを着用して撮影してもらいました。
-
- 店頭に行く
- 受付で【中国ビザの証明写真を撮りたい】と言う
- 撮影スペースに移動
- 鏡があるので身だしなみを整える
- 3枚写真撮影
- 3枚の中から1枚を選択
- 【受付表】をもらって10分程度待つ
- 10分以上経過後
- 受付で【受付表】を渡して料金を精算する
- 【証明写真と焼き増し用のCD-R】を受け取る
サイトカメラのキタムラ
インスタント写真で
スーパーなどに併設されているインスタント写真でもOKで、800円程度です。
最近は、ビザのサイズもあるので、それを選択してください。
写真のサイズや背景などに注意して設定をしてくださいね。
コメント