日本

スポンサーリンク
日本のグルメ

市場直送寿司の【寿し若】は、個室があって子連れでも利用できランチもオススメ!(広島県広島市西区井)

特別な春の季節に「寿し」が食べたい。前日船で沖に出て、帰ってきた今ランチタイムにコスパ最強の寿司店に行ってきました。広島商工センターには草津港があり、魚の台所に位置する。寿し若寿し若は広島市西区の宮島街道から少し奥に入ったところの井口にある...
日本

広島市内で桜を見るなら一般公開「花のまわりみち」造幣局広島支局の桜(広島県広島市)

今年の造幣局の桜は今すぐに行くべし‼ことしは例年より開花が早く今年の造幣局の桜の開花はこれまでの30年で最も早い満開で枯れている桜があるからだ広島県のお花見ランキング1位のスポット広島支局構内の一部を約60品種、約250本の八重桜が咲く見ご...
日本のグルメ

クリスタルプラザのダイニングバーの「天空のレストラン EL TOP(エルトップ)」(広島県広島市)

日本食から離れて海外の味を楽しみたい特別な日に景色の良い場所で食事をしたい閉塞感が漂い会食が難しいコロナ過で、少人数でこっそりと食事をしたい広島の平和大通りに面したクリスタルプラザに行ってきました。しかも最上階の19階へエレベーターでGO!...
スポンサーリンク
日本

山口県岩国市にある日本三名橋の一つ「錦帯橋(きんたいきょう)」と桜が本気を出した

桜の花が見ごろを迎え、見物客などでに賑わっていた。車で川沿いを一周個人的におススメのコースは、車で一周した後に歩いて桜を楽しむ事。①~②~③~駐車場(横山河川敷運動広場駐車場)特に②の場所は車の道路が狭いので、大きい車や運転に自信が無い方は...
日本

広島から近い土師ダム(八千代湖周辺)の桜が絶景だった

広島市内からほど近い、八千代湖で5500本もの桜が見ごろを迎え人々で賑わっている。山に囲われた場所なので、夕方になると市内よりも早く暗くなるので、昼など日が高い時に行く事をおすすめするよ。この土師ダムは広島県2位のお花見スポットとして有名で...
日本のホテル

「むいかいち温泉 ゆ・ら・ら」(島根県鹿足郡吉賀町)と道の駅むいかいち温泉 「産直物産館やくろ」で油淋鶏を喰う

たまに温泉に来たくなる私でも仕事なので温泉だけというのは許されないらしいコロナの影響もあって大勢で移動も食事も無理な世の中でのんびりと広間に露天風呂でゆっくりとしたくなりましたさらに中国から帰国して1年も日本にいる珍しい経験が続いてますむい...
日本のグルメ

デオデオ本店から近い寿司屋の「すし亭 紙屋町店」(広島県広島市)

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によって、普段は行列待ち1時間の店でも直ぐに入店できる状況が続いている。昼食時間の早めに伺った。新型コロナウィルス感染防止対策として凄かったし、これ以上他に出来る事は無い気するレベルで徹底ぶりでし...
日本のグルメ

クリスタルビルの寿司「日の出寿司 ありあけ」(広島県広島市)

漁師から『朝から新鮮な寿しが広島市内で食べられる』と紹介された「日の出寿司 ありあけ」に行ってきました。日の出寿司 ありあけ市場直送鮮度抜群です。 10貫盛り合わせ1260円広島県広島市中区中町8-18 広島クリスタルプラザビル 1Fpos...
日本のグルメ

グランドプリンスホテル広島で【ランチ&いちごスイーツ食べ放題】Very Berry Strawberryをしてますね

グランドプリンスホテル広島へ行ってきました!この投稿をInstagramで見るsaki(@sk_hyt_)がシェアした投稿グランドプリンスホテル広島posted with トマレバ広島県広島市南区元宇品町23-1 楽天トラベルじゃらんJTB...
日本のグルメ

山口観光で「唐戸市場」に行ったら人が多くて賑やかだったので、おすすめ店をご紹介

山口県の観光と言えば「唐戸市場」は外せないよね。唐戸市場来場者の皆様には入場時の手洗消毒とマスクの着用が必要となりました。月曜~土曜日までは通常営業を行っていますし、馬関街の偉業は金曜日・土曜日・日曜日及び祝日営業しています。駐車場に駐車車...
日本

広島・上蒲刈島の早咲き桜の河津桜が見頃

広島県呉市の上蒲刈島・海洋リゾート施設「県民の浜」近くで河津桜(かわづさくら)と水仙(スイセン)が見頃を迎えた。(2021.02.21)来週が雨の天気予報なので今週、桜を見に行く事をおすすめするよ。河津桜河津桜は、早咲きの桜として知られ、開...
日本のグルメ

広島中央卸市場ー草津漁港(広島県広島市)が広島魚市場オンライン・ネットショップを始めたけど

お疲れ様です広島の草津港と言えば「釣り場」として有名なスポット!詳しくは「草津漁港(広島県広島市)の釣り場紹介」を見て下さいね。草津かき小屋広島中央卸売市場で食事をする一般の方は少ないと思いますが、隣の「草津かき小屋」を知っていますか?1バ...
スポンサーリンク