虫歯にならない為に歯ブラシを選んだら、食事の方が重要だった話

オーラルケア
スポンサーリンク

歯ブラシしてますか~?口臭が臭い人はモテませんけど、何より虫歯になると人体の弊害が大きい事は知られていますよね。

そもそも虫歯にならない為に、歯ブラシや歯磨き粉を選んで毎日しているのに、虫歯になってしまう経験はありませんか?

あります!と実感している私ですが、Chemical and physical factors of desensitizing and/or anti-erosive toothpastes associated with lower erosive tooth wearによれば、歯磨き粉を選ぶよりも食事内容を選びなさいよって内容でして耳が痛かったです。

9種類の歯磨き粉を使い、5日間のテストで歯のエナメル質の浸食や摩耗を具合を調べた。

この歯磨き粉はどれも一般に販売され、消費者が使うものが選択されています。海外在住者なら使った事がある物が複数あるかもね。

9種類の歯磨き粉のパッケージはこんな感じです。(一部メーカーは同一ですが試験対象の商品名と違うものがあります。)

コルゲートプロテクション(Colgate Caries Protection)

センソダイン リペアー&プロテクト(Sensodyne Repair and Protect)

エルメックス センシティブ プロフェッショナル(elmex Sensitive Professional )

センソダイン ラピッド リリーフ(Sensodyne Rapid Relief)

ブレンド・ア・メッド プロ エキスパート(Blend-a-Med (Oral-B) Pro Expert)

センソダイン シュミテクト(Sensodyne Pronamel )

シュミテクトは日本名です。


エルメックス エロージョン プロテクション(elmex Erosion Protection )

(Candida Protect Professional )

写真が見つかりませんでした。

リジェネレイト(Regenerate )

9種類の歯磨き粉の実験

  1. 人の歯から取ったエナメル質を1回/1日の頻度で、クエン酸に浸す
  2. 人口唾液と歯磨き粉を使って機械的にブラッシング
  3. エナメルを乾かし、表面の影響(損失)を調べる

温度や使用量などは勿論調整されています。

歯磨き粉で優位性は無い

5日間の結果として、9種類全ての歯磨き粉でエナメル質の腐食と摩耗を防げなかった

  • スズが入った歯磨き粉は他と比べて粒子が細かいので歯の影響が少ない。
  • フッ素(フッ化物)入りの歯磨き粉は虫歯に効くが、エナメル質の浸食防止になならない。
  • 加工食品を食べると口の中が酸性になる。現代はその傾向が強くなっていると指摘。

つまり

エナメル質を軟化させる物質の接触時間を短くした方が良いな

結局は、食事を見直す事から始める必要がありますね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました