無人航空機(ドローン)を操縦するのに免許や資格は必要?ドローン検定(無人航空従事者試験)のメリット、合格率など徹底解説

ドローン
スポンサーリンク

ドローンは誰でも使う事(資格免許不要)が可能な機械ですが、その為に行政や施設などからの制約や問題も起きています。

今後法整備が進んでいくと思いますが、ドローン検定(無線航空従事者試験)があります。

ドローンに関する知識・能力を証明する国内で唯一の民間検定試験になります。

しかし

ドローンが画像転送などで5GHz帯の無線通信する場合は、以下の資格が必要になります。

  • 趣味:第四級アマチュア無線技士
  • 業務・レース:第三級陸上特殊無線技士
スポンサーリンク

ドローン検定は民間資格

ドローン検定(無線航空従事者試験)は、国家資格では無く民間資格であり、ドローン操縦には車の様に資格は不要です。

ドローン検定の合格者にはカード型の合格証とピンバッチを受け取る事が可能です。

ドローン検定を受けるメリット

ドローン検定資格取得者は、ドローンの飛行許可申請時に優待を受けられる事が最大のメリットとなります。

今後、ドローン業界で従事を考えている方にとっては、知識・能力の証明となる為、取得は必須でしょう。

取得のメリット

  • 国土交通省への許可承認申請時に操縦者の資格について証明書を添付可能。
  • 基礎技能講習(国交省認定)を受講する際に座学1(4時間)が免除。
  • ドローンの安全な活用に必要な最低限の知識を確実に身に着けることができます。
  • 自己(自社)PR。
  • ドローン検定に合格した証であるロゴを名刺やホームページに記載可能。
  • 提携団体等における各種講習の受講資格及び座学が免除。

参考資料・参考文献:無人航空従事者試験(ドローン検定)とは

ドローン検定の難易度・合格率

各級別に合格率は公開されていない為、1~4級をまとめた合格率は以下の通りです。

合格率は70%~75%となっているので、本気で勉強すれば誰でも取得が可能だと思います。

開催 開催月 申込者 合格者 合格率
第1回 平成27年9月 36名 22名 61.1%
第2回 平成27年11月 92名 65名 70.6%
第3回 平成28年1月 309名 200名 64.7%
第4回 平成28年3月 587名 686名 74.1%
第5回 平成28年5月 785名 435名 68.0%
第6回 平成28年7月 1,017名 686名 67.4%
第7回 平成28年9月 1,129名 796名 70.5%
第8回 平成28年11月 1,090名 772名 70.8%
第9回 平成29年1月 1,237名 922名 74.5%
第10回 平成29年3月 1,034名 771名 74.5%
第11回 平成29年3月 >1,334名 1,025名 76.8%

受験資格

ドローン検定には、「筆記試験」と「技能試験」の2種類があります。筆記試験と実技試験は別々の資格です。

筆記試験概要

筆記試験は、50問のマークシート方式(4択)で、合格ラインは80点以上です。

受験資格 概要 試験開催
1級 ドローン検定2級合格者 無人航空機を操縦・管理・設計することに必要な、専門的知識を十分に有する。 年6回
2級 ドローン検定3級合格者 無人航空機を操縦・管理することに必要な、機体特性及び関連技術に関する十分な知識と気象学や関連法規及びリスク管理に関する知識を有する。 年6回
3級 どなたでも受験可能 無人航空機の機体特性や基礎技術、無線、関連法規に関する知識を有する。 年6回
4級 どなたでも受験可能 無人航空機を安全に運用することに必要な知識(基礎知識及び関連法規)を有する。 年6回

技能試験概要

ドローン検定には、技能試験(実技試験)の4種類があります。

すべて「ドローン検定3級合格者」を対象としている試験

公式サイトドローン航空学校

ドローン検定テキスト

ドローンの教科書 標準テキスト – 無人航空従事者試験(ドローン検定)3級4級対応

by カエレバ

 

 

ドローンの教科書 上級テキスト – 無人航空従事者試験(ドローン検定)2級対応

by カエレバ

 

 

ドローン検定の勉強法は?

ドローン検定の勉強には、検定協会公式が発行している「ドローンの教科書 標準テキスト」を購入し勉強をします。

勉強期間

勉強期間は2週間程度で大丈夫。

Left Caption

沈黙さん

2日間(1日目:ノートまとめ、2日目:問題を解く)

勉強法

本書の問題を何度も解き、試験直前に見直して丸暗示だそうです。

 

Left Caption

沈黙さん

  1. 本書中の問題を解くのに必要な情報をノートにまとめる。(理解)
  2. 本書中の問題を解く
  3. 正誤を問題分の横に【〇・✖】を付ける。
  4. ノートにまとめた内容に加筆する
  5. 問題を何回も解

勉強法のオススメ本は?

この記事にアクセスするくらい情熱的なら、これらの本を読まなくても合格できると思いますが、効率的で自分の勉強法が分からない!自分流を確立したい方に!絶対に人生変わるの本を紹介します。

勉強本でNO.1!ふざけた表紙で普段なら絶対に手に取らない本だったけど、内容は科学的で専門的だった。【復習の最適なタイミング】ちなみにその日は間違い。期限が区切られた資格試験合格を目指す人全てに必読の本。

実験心理学が見つけた 超効率的勉強法: ~復習はすぐやるな! 思い込みで点数アップ!~
by カエレバ

合格する人と不合格の人の差って?周りで【目標を達成する人の共通点】を科学的根拠に基づいて説明されているので、どんな予定を組むべきか、がむしゃらに勉強するのは失敗で、【意図的な練習の必要性】が大切と主張されています。

やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける
by カエレバ

コメント

タイトルとURLをコピーしました