中国の爆速VPNプロバイダー【UCSS】を誰も紹介しない不都合な理由とExpressVPN比較スピードテストで紹介したUCSSの具体的な契約と使い方を紹介していきます。
iPhoneアプリ設定方法を紹介していますが、WindowsPCでも同じ作業なので参考になると思います。


「UCSS」の注意点
UCSSについて注意点を紹介します。
契約について
UCSSは、無料試用期間も返金サービスはありません。
通信量のリセット日は、購入した日付を自然月で計算し、10月5日に契約した場合、翌月の11月5日に通信料がリセットされます。
UCSSでは、余ったパケット(通信量)は1か月毎の制限量であり、1か月毎にリセットされる為、持越し(余りを翌月に加算)は出来ません。
UCSSの特徴
UCSSは、従来のVPNに比べてスマホやPCの性能に左右され難い為、タイスペックや古い端末でも快適に動作することが出来ます。つまり、スマホやPCの電池持ちが良いのです。
UCSSは、従来の通信ネットワークとは別の中国の大容量高速通信を可能とするCN2対応サーバーへ直通の為、体感で爆速です。
UCSSが接続可能なサーバーは、日本、韓国、香港、英国、台湾、シンガポール、米国、中国、ロシア、ドイツ、カナダ。
各種プランについて
50GB/月間で契約した場合、HD画質でYouTubeを1日2時間見た場合に1か月間使うことが出来る程度になります。
同時接続台数は、通常プランで3台までとなっています。
グローバルプラン(中国で使う人は不向き)は、中国以外の地域からインターネット接続し各国の使えるIP数が多く、通信量も中国ルートの2倍になっている。
ゲームプランは、公衆回線を使わずIPLC(国際専用回線)を使うことで通信が安定し到達経路までが短い特徴がある為、ゲームなど通信負荷のかかるアプリなどを使う場合に便利です。IPLCは専用回線の為、特別な費用が発生するので他のプランに比べて高価になります。
「UCSS」の契約方法
UCSSにアクセス
【UCSSへ申込む】を選択

契約プランを選択

【今すぐ注文】を選択
私は、1か月未満の滞在だったのでアンリミテッドの1か月を申込ました。

【チェックアウト】を選択

メールアドレス認証

確認コードを入力し【確認する】を選択
メールアドレスを入力後、該当メールアドレスに確認コードが記載されている。

個人情報とアカウント情報と支払情報を入力


【注文を完了する】を選択

支払方法を選択し決済

【クライアントエリアに進む】を選択

【サービス】を選択

【プロダクト/サービス】を選択

【サブスクリプションURLを作成】を選択

【確認する】を選択

サブスクリプションURLをコピー

「UCSS」のiPhone設定方法
ios以外の方は以下のリンクから該当ソフトをダウンロードしてください。
ios(iPhone)は、【Quantumult】をインストール
【Settings】タブ中の【Favorites】を選択

【+】を選択

【Server】を選択

設定文字列を入力
- 1[Neme]は、任意で何でも構いません。私は中国で使うので「China_net」としました。
- 2[URL]は、先ほどコピーした「サブスクリプションURL」を貼り付け

【Save】を選択

Sever一覧に「China_net」が追加されたのを確認

【Settings】タブ中の【State】を選択

【GLOBAL】を選択

【Ξ】タブを選択し【Quantumult】をON
サーバーに接続します。

接続時間が表示
[RUNNING-経過時間]が表示されるので、日本と同様にYouTubeなどを楽しむことが出来るようになりました。
終わりに
使い始めると他のVPNプロバイダーに戻れなくなるほど中毒性が高い「UCSS」!金をかけててでも動画コンテンツなどを安定的に爆速で見たい方には本当におススメします。
一度ONにしておけば、次からOFFからONにする作業が不要なのもストレスフリーでいい感じですし、機械音痴の方でも一度設定してあげれば次からは自動的につながるので安心ですね。
この記事も中国から「UCSS」を使って投稿をしていますよ~



コメント