広島県呉市警固屋の様子 ブリ狙いでもサヨリが鉛筆サイズが釣れて青物が釣れない
こんにちはカイエンです。
とびしま海道で青物が釣れているから、呉市内でも青物の活性が高いのかと思い警固屋へ
警固屋の様子
堤防に釣り人は少なく、ショアジギ勢も反応が無いので帰る人が全員
サビキ釣りでサヨリをする方やファミリーフィッシングが主体の場所となっています
川から大量の砂が来たと思うので、海底の地形が変わり魚の様子も例年同時期とは違う印象がありますね
青物はもう少し寒くなってから釣れるかもしれませんし、とびしま海道や江田島方面で青物を探った方が有望そうだと感じました。
https://www.youtube.com/shorts/nlhoxOjJI-A
警固屋の場所はココ
とびしま海道についてはココ
エギング場所も紹介していますよ!
江田島方面についてはココ
江田島方面で青物とタチウオが釣れていますね
サヨリ以外が釣りたいですよね・・・・
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません