胴付きメバル釣り/ 江田島沖(広島県江田島市)
オフショア(船釣),釣行速報メバル,広島県オフショア(船釣),釣行速報
4月下旬にメバル釣りに行って来たので紹介します。
釣行記
前日は生憎の雨と強風で中止、数日後には天候が回復し、夕方から出航して江田島沖方向へ出向
4月になり日本列島はメメバルシーズン!!
漁船は出ていなかったけれど、船仲間からの釣果情報から釣れると
期待を膨らませてイザ釣り初め!!!
日が出ている時は行きエビの尻尾に針を掛けて海中に沈める
水中でエビが跳ね回るのが伝わってカサゴが掛ったのか分からない
ツンツン
シーン!
魚が小さいのか釣れない・・・
しかし
ゴツン!と言う力強い当たり
しかし魚長が、10㎝~サイズとサイズが出ない
その後も爆釣にはならず辛抱が続いた
魚探と地形を見ながら幾つかポイントを移動して群れ探し
日が沈みミミズにチェンジ
2時間の釣り予定だったのでミミズ(青イソメ)を200円分購入した
素手だと手に匂いが付くので専用のミミズ掴みを使う
ナカジマ 虫エサセッター No.2750 | ||||
|
匂いとくねくねとした動きで魚を誘う
釣れた魚は針外しで簡単に外せるやつは便利だぞ
AN-PINCH100 針はずし ステンレス アンチバックルロープ付き エイリアンペンチ | ||||
|
最大で25㎝クラスが釣れてたけど
3人で30匹程度の釣果でサイズアップは出来なかった
夜よりも日中の方が釣れた印象だった
撤収~
魚を掴むのが苦手な方は専用のフッシュグリップなどで掴もう!!
第一精工 ワニグリップエアー+ホルスター | ||||
|
釣行メモ
項目 | 概要 |
釣行日 | 2018年4月下旬 |
釣果 | メバル |
釣種 | 胴付き、メバル餌釣り |
タックル
竿は、竿先が柔らかくて繊細な当たりが分かるタイプがおススメ
シマノ ロッド 13 リアランサー メバル SS270 | ||||
|
胴付き仕掛けなのでベイトリールで良いぞ
シマノ (SHIMANO) ベイトリール 15 オシア コンクエスト 200PG | ||||
|
胴付きメバル釣りでは岩場にいるメバルを狙う為、仕掛けのロストが激しいので3つ程度は仕掛けが必要ですし、私の場合3セットは常備していますよ
OWNER(オーナー) 胴突メバル 3本鈎3組 | ||||
|
マップ
遊漁船の予約は下記からどうぞ!
※マップの釣り場の大まかな場所で、釣れたポイントとは異なる場合があります。釣行は、自己責任で、トラブルなど十分に注意して下さい。
ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます!
多くの方に読んでもらい、この情報を広めて頂きたいので、ぜひTwitterやFacebookなどで[シェア]をお願いします。
ランキングに参加中です♪
応援3クリックをいただけると とても嬉しいです♪
↓↓↓
クリックありがとうございます。
Pickup!会計ソフト「MFクラウド確定申告」は白色・青色確定申告がずっと無料!
特集
最近、電子レンジでチンすると更に美味いから朝はコレ食べてます。
Posted by shoutan
関連記事

【大崎下島】の【県道355号】の釣り場紹介
釣行場所 県道355号線沿い波止 魚種 メバル、アコウ、チヌ 利便性 防波堤あり ...

中国地方で必ず行きたい110万本50品種のひまわり畑【世羅高原農場(広島県世羅郡)】
こんにちは、カイエンです。広島県世羅市にある農園では"ひまわり"が見頃を迎えてい ...

【北倉橋島】の【音戸の高須の浮き桟橋】の釣り場紹介
釣行場所 音戸の高須の浮き桟橋 魚種 スズキ、チヌ、根魚 利便性 防波堤 あり ...
-2-100x75.jpg)
アジ・メバル120匹超のサビキ釣り/ 江田島沖(広島県江田島市)
4月下旬にメバル釣りに行って来たので紹介します。 釣行記 今回はサビキ釣りなので ...
-7-100x75.jpg)
タチウオテンヤ釣り/蒲刈沖(広島県呉市)
10月上旬にタチウオ釣りに行って来たので紹介します。 釣行記 早朝から出航して蒲 ...
「オフショア(船釣)」と「釣行速報」が[週間]良く読まれている記事
[釣りガール]広島釣女テンパールズ!のemiとえっちゃんさん 釣り方法と対処魚の必要ライン量 [#3]iPhoneをスマホ機種変更時の[2ファクタ認証の引継ぎ、複数端末で同時利用] [ヘッドライト比較]一番明るい「Ledlenser(レッドレンザー) H14R.2」と一般的な「GENTOS(ジェントス)HW-777H」 日本で絶対に不可能なアフガニスタンの魚釣りが衝撃的すぎる! ヒカキンとはじめしゃちょーの動画から学んだこと PEのウキ釣りのウキ止めには【スーパーウキ止め】が良いぞ 腹部の肥満になる理由 西市二手市场(营口市西市区)土日限定のフリーマーケット リールメンテナンス【シマノ公式】スピニングリールの手入れ方法。
カテゴリー
-
ホーム -
サイドバー -
上へ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません