胴付きメバル釣り/ 江田島沖(広島県江田島市)

オフショア(船釣)
スポンサーリンク

4月下旬にメバル釣りに行って来たので紹介します。

スポンサーリンク

釣行記

前日は生憎の雨と強風で中止、数日後には天候が回復し、夕方から出航して江田島沖方向へ出向

4月になり日本列島はメメバルシーズン!!

漁船は出ていなかったけれど、船仲間からの釣果情報から釣れると

期待を膨らませてイザ釣り初め!!!

日が出ている時は行きエビの尻尾に針を掛けて海中に沈める

水中でエビが跳ね回るのが伝わってカサゴが掛ったのか分からない

ツンツン

シーン!

魚が小さいのか釣れない・・・

しかし

ゴツン!と言う力強い当たり

しかし魚長が、10㎝~サイズとサイズが出ない

 

その後も爆釣にはならず辛抱が続いた

魚探と地形を見ながら幾つかポイントを移動して群れ探し

日が沈みミミズにチェンジ

2時間の釣り予定だったのでミミズ(青イソメ)を200円分購入した

素手だと手に匂いが付くので専用のミミズ掴みを使う

ナカジマ 虫エサセッター No.2750
by カエレバ

 

匂いとくねくねとした動きで魚を誘う

釣れた魚は針外しで簡単に外せるやつは便利だぞ

AN-PINCH100 針はずし ステンレス アンチバックルロープ付き エイリアンペンチ
by カエレバ

最大で25㎝クラスが釣れてたけど

3人で30匹程度の釣果でサイズアップは出来なかった

夜よりも日中の方が釣れた印象だった

撤収~

 

魚を掴むのが苦手な方は専用のフッシュグリップなどで掴もう!!

第一精工 ワニグリップエアー+ホルスター
by カエレバ

釣行メモ

項目概要
釣行日2018年4月下旬
釣果メバル
釣種胴付き、メバル餌釣り

タックル

竿は、竿先が柔らかくて繊細な当たりが分かるタイプがおススメ

シマノ ロッド 13 リアランサー メバル SS270
by カエレバ

胴付き仕掛けなのでベイトリールで良いぞ

シマノ (SHIMANO) ベイトリール 15 オシア コンクエスト 200PG
by カエレバ

胴付きメバル釣りでは岩場にいるメバルを狙う為、仕掛けのロストが激しいので3つ程度は仕掛けが必要ですし、私の場合3セットは常備していますよ

OWNER(オーナー) 胴突メバル 3本鈎3組
by カエレバ

マップ

遊漁船の予約は下記からどうぞ!

※マップの釣り場の大まかな場所で、釣れたポイントとは異なる場合があります。釣行は、自己責任で、トラブルなど十分に注意して下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました