ランキングに参加中です♪
応援3クリックをいただけると とても嬉しいです♪
↓↓↓
⇒
⇒
山口県の【周防大島】でアジ釣り 遠投サビキ釣り天秤仕掛け
釣り山口県釣り
山口県の東部、瀬戸内海にある周防大島(すおうおおしま)は多種多様な魚が釣れる島だ。本州から無料の橋が架かっており気軽に行ける便利さと、渡ってすぐに釣具店があり、青物からアジも釣れるし、大きさは出ないがイカも釣れる。一年を通して楽しめる一級ポイントで他県ナンバーの釣り人も多いが、今回尺アジ(30cm)釣りの仕掛けを紹介する。
遠投サビキ釣り天秤仕掛け
ウキ
ウキの号数は天秤の重さを考慮して指定する。12号あれば大丈夫。
天秤
蓋付ならオキアミを抑え込まなくてもゆっくりと分散するからエサ持ちが良いよ
サビキ10号
大島のアジやサバは大きいので10号程度がちょうど良いよ
エサ
参考針へシラスの付け方とオススメのタックル構成
ホタル
サイトヒロミ産業【2灯式水中ライト】を便利に改造
終わりに
各仕掛けは3個程度は無いと、根掛などで無くすので予備があると安心して1日釣りを楽しめる。
釣り人のマナー問題で立入れる場所が減りつつある。
終わったらオキアミを綺麗に流して帰ろう❗️
ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます!
多くの方に読んでもらい、この情報を広めて頂きたいので、ぜひTwitterやFacebookなどで[シェア]をお願いします。
ランキングに参加中です♪
応援3クリックをいただけると とても嬉しいです♪
↓↓↓
⇒
⇒
クリックありがとうございます。
Pickup!会計ソフト「MFクラウド確定申告」は白色・青色確定申告がずっと無料!
最近、電子レンジでチンすると更に美味いから朝はコレ食べてます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません