自分が知らない道でも適当に教える外国人は何故か!?完ぺきを求める日本人

人間関係
スポンサーリンク

海外に行くと直面する問題は「道」や「トイレ」の場所が分からない・・・。

  • 外国人に道を聞くと、親切に教えてくれる。しかも、自分が知らないのにも関わらずだ。
  • 日本人に道を聞くと、教えてくれる。しかも、自分が知ってる場合に限ってだ。

この「道を尋ねる」事に対するアクションの違いは何だろうか1?

日本人の場合

目的地までの正確な道順が分かっている場合には、道を教えてくれるが、道順が分からない場合教えてくれない。

完ぺきを求めて、完璧でない事を皆で批判する傾向がると感じている。完ぺきが基準になると減点方式となり、減点されないために失敗を恐れてしまう。不完全である事が基準ならば、加点方式となり、気が楽になるのではないだろうか?

Right Caption
『日本人は冷たい』と言っていた。

外国人の場合

目的地までの正確な道順が分かっていなくても、自分の知っている限りで教えてくれる。たまに嘘の道も教えるし、間違っているかもしれないとしてもだ。

ショッピングモールなどで「トイレ」の場所が分からない場合、近くの人や店員に尋ねると保々教えてくれる経験が有る。しかし、彼ら彼女らの言う通りに歩いても、「トイレ」が見つからず、また間違ってる場合も多々ある。

Right Caption
『外国人は、道を教えてくれない』と言っていた。

意識の差

このような差は、無意識に判断している基準が異なるからだ。

日本人は、「正しい道順×教える能力」が重要だと考え、道順が分からなければ、自分には教える能力が無いので教えないと判断する。

外国人は、道順の正しさよりも「教える行為≠教える能力」と考え、正しい道順を知ってる方が良いが、それに関わらず「貴方に好意的で協力する」態度が重要と判断する。

海外に行って間違った道を教えられたとしても、「騙された」と考えず「普通の事」と知っていれば、「何人も道を聞くのが普通だから」と怒らずに済むよ。

スポンサーリンク

「能力」と「意図」を評価出来るか?

道を聞く単純な事で国民性が見えてきた。日本は、達成可能の「能力」を評価軸を置くのに対した、外国人は、達成可能までの「行動・意図」を重要視する。

これは大きな意識差なのに、見逃されがちになる。

「能力」と「意図」を同列に扱うと、相手に対して対処が的外れで改善されない結果となる。

  • 能力が原因」ならば、本人の「能力」を伸ばす為の策を考える必要がる。
  • 意図が原因」ならば、本人の「考え方」を変える方法を考える必要がる。

当然だが、「意図」を持って「能力」がる事が一番良いのだ。社会に貢献する意図を持ち一生懸命に働く人でなければ、上手く回らないからである。協力する意図があって初めて、相手の「能力」を伸ばす努力をしようとする、私達のモチベーションになるはずだし、残念な場合はお別れしない。

例えば、相手の失敗した原因を、「能力」と「意図」に区別して話を進めなければ、話が空中分解して何を言っても意味がないし伝わらない。

  • 相手の「能力が原因」なのに、「意図」と思い違い説教や精神論を振りかざすことになる。
  • 相手の「意図が原因」なのに、「能力」と思い違い社員教育をやり直すことになる。

的外れな指摘は、お互いに不幸でしかない。

Right Caption
外国人も日本人も一概に言えないし、たまたまその国に生まれたに過ぎない。しかしそれによって「社会的洗脳」的な常識を持っている。価値基準の多様さを知る事は楽しいと思う。そもそも外国人という人も日本人という人は存在せず、ただの所属に過ぎない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました