夜釣り用に利用していたZX-700のヘッドライトが落下して電池ケースロックが破損したので、ネックストラップタイプに新調したので紹介します。
ヘッドライトでずり落ちた経験がある方や重たいなと感じたことがある方なら、迷ったら買い!迷わなくても買い!そんな一品でしたよ。
新旧比較
項目 | 【新】YF-201 | 【旧】YF-200 |
外観 |   |   |
安定感 | 抜群 | 申し分ない |
ピックアップポイント | - 充電式リチウム電池を採用し約15%の軽量化
- そして長時間の使用とパワーアップした光
| - 頭部装着(ヘッドランプ)では重く感じる乾電池4本使用を首から下げることで、ストレスレスを実現
- さらに乾電池を2本づつ分けて配置することにより、回転方向の動きを矯正すると共に、独自の重心移動設計により体からズレない装着感を生み出した。
- 独自の光学設計により、明るい超散光を実現。暗い夜道でも安全な歩行を確保。
- 超集光ブースト8000lx、強力ライトを超える500m先の対象物を照らし出すことができる。
|
特徴 | - ズレない、ぶれない、安定のバッテリーレイアウト
- 超集光ブースト約10000lx、約600lm、約500m先の対象物を照らしだせる
- 視界が広がる超散光(約600lx、約200lm)
- 充電式リチウム電池採用で約15%の軽量化
- 身体にフィット!軽く感じる電池レイアウト
- 一回の充電4時間の連続使用(強点灯時)。
- 冬季の低温でも安定して使えます
- 充電はUSB電源から。いざという時にうれしい機能!
| - 光がブレない・ズレない・動かない
- 視界が広がる超散光(600lx/200lm)
- 周囲の釣り人に配慮した赤色発光の手元灯搭載
- 集光弱点灯でも50lmの明るさで15時間
- 首に重さを感じない調整パッド付ストラップを装備
- 防滴仕様のため雨の中でも使用可能
|
明るさ | 集光- 強 約3600lx/200lm
- 弱 約1000lx/50lm
- 微弱 約120lx/7lm
散光 - 強 約600lx/200lm
- 弱 約100lx/30lm
ダブル 約 4200lx/400lm ブースト機能 約 10000lx/600lm | 集光- 強 約2300lx/200lm
- 弱 約700lx/50lm
散光 約600lx/200lm ダブル 約 3400lx/400lm ブースト機能 約 8000lx/600lm ※ブースト機能は押している間、最大20秒間発光します |
電池寿命 | 集光 強点灯:連続約4.5時間 弱点灯:連続約18時間 微弱点灯:連続約110時間ダブル:連続約2時間 散光 強点灯:連続約4.5時間 弱点灯:連続約22時間エマージェンシー機能:約60時間 マーカー機能:連続約2400時間 赤点灯:連続約52時間 | 強点灯:連続約2.5時間(アルカリ) 弱点灯:連続約15時間(アルカリ)ダブル:連続約1時間(アルカリ) 散光:連続約2.5時間(アルカリ)エマージェンシー機能:約48時間(アルカリ) マーカー機能:連続約2000時間(アルカリ) 赤点灯:連続約48時間(アルカリ) |
光源 | 白色ハイパワーLED×2 赤色高輝度LED×2(共にチップ) | 白色ハイパワーLED×2 赤色高輝度LED×2(共にチップ) |
大きさ | 約173×50×87mm | 約173×50×87mm |
質量 | 約170g(電池含) | 約200g(電池含) |
付属品 | 調整パッド付きストラップ1本、USB充電ケーブル 集散光形 防滴形 | 調整パッド付きストラップ1本 集散光形 防滴形 |
出典元・引用文献:チェストライト | Hapyson
ネックストラップの使用感
夏場のヘッドライトは蒸し暑く汗が滲む。頭の締め付け感からも解放されるネックストラップ型!!

ライト性能
旧製品から比べて軽量や光量のアップしていて、夜のディップランエギングやメバル釣りは勿論、タチウオ釣りなどでも十分すぎるスペックとなっている。
ネックストラップタイプの為、頭に光が追随はしないが、PEの結束やルアー交換や蓄光させるなどの普段使いも便利。
USB充電用のケーブルも付属されている。


終わりに
電池残量を確認する事が出来ないの減点ポイントと思うけど、残量が減ると赤色点滅で知らせてくれる。それに普通の利用では無くなる事は無いと思うし、バッテリー式でUSB充電可能なので、釣行間に車からチャージしながら行くと言った利用がベストと思う。


完全防水タイプではないから、土砂降りの中での釣行には不向きだ故障の恐れが高いから、防水性能があって光量のあるZX-700がおススメ。
夜釣りにオススメのヘッドライト【ZX‐700】
でもコレ自信をもってオススメするよ。
タイトルとURLをコピーしました
コメント