サイト内検索

ランキングに参加中です♪ 応援3クリックをいただけると とても嬉しいです♪ ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ 釣り情報へ

【Zapierの登録方法】Zapier(ザピアー) 料金プラン・連携できる定番ツールを徹底解説!

ネットサービスネットサービス

Zapierを使う事で、各アプリを連携させて自動化を行うことができます。

連携可能アプリ

連携可能なアプリは3,000種類を超えます。

  • メール
    Gmail、Microsoft Outlook、Microsoft Office 365、Mailparser
  • チャット
    Slack、Chatwork、Microsoft Teams、Discord、Google Hangouts Chat
  • ファイル管理
    Googleドライブ、Dropbox、OneDrive、box、Amazon S3
  • その他
    Zoom、Googleカレンダー、Googleスプレッドシート、Trello、Facebook、Twitter、Salesforce、Marketo、Googleアナリティクス

料金プラン

5つのアプリ連携までは無料で使う事が出来ます。
20アプリを連携させたい場合や無制限にアプリを連携させて自動化させたい場合は、有料となります。

更新間隔が短いほど、アプリに変更があった場合に、自動連係処理が即時に行われます。
自動化の処理を2分間隔や1分間隔で必要な場合は、”有料プラン”を選択してください。

「5Zaps」や「15Zaps」や「無制限」…連携可能アプリ数は、”タスク数”も含みますから、”自動処理の数”の制限です。

Zapierの登録方法

「Zapierのトップページ」 右上の 【Sign Up】を選択

サイトZapier

「メールアドレス」、「名前(性)」、「名前(名)」を入力して 【Sign Up】を選択

「パスワード」を入力して 【Sign Up】を選択

「業界」、「従業員数」を選択して 【Continue】を選択

連携したいアプリを選択して 【Finish Setup】を選択

ダッシュボード画面が表示


以上で登録作業が完了です。

終わりに

具体的な処理フローは以下を参考にしてください。

ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます!

多くの方に読んでもらい、この情報を広めて頂きたいので、ぜひTwitterやFacebookなどで[シェア]をお願いします。

ランキングに参加中です♪
応援3クリックをいただけると とても嬉しいです♪
↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ 釣り情報へ

クリックありがとうございます。

Pickup!会計ソフト「MFクラウド確定申告」は白色・青色確定申告がずっと無料!

最近、電子レンジでチンすると更に美味いから朝はコレ食べてます。

Posted by shoutan