「1堤防500円の有料化が始まる可能性」日本の漁獲量激減して釣り人のマナー悪さ目立つ理由と対策について

釣り
スポンサーリンク

こんにちはカイエンです。

釣りをしていて、ブリ、サワラ、サゴシやタチウオなどを釣っていますが、日本の漁獲量が激減しているらしいのです。

スポンサーリンク

魚より肉を食べる食習慣の変化

私たちの食文化は、貿易によりアメリカからの魚食から肉食文化へ変化しました。

日本食の和食と言いながら食用魚介類を食べる量が1年当たり40.2kgから23.4kgへ半減してるので、日本人は魚をそもそも必要としていない。


出典元・引用文献:水産庁|我が国の水産物の需給・消費をめぐる動き

2003年から競り負け

近年の競りでは、海外業者の落札が目立ちますね。

和食ブームによって海外の魚の需要が急増した2003年代から中国、シンガポール、香港、上海、台湾、タイ、ベトナムへ輸出が増え、中間層の所得が増えたことで市場価格の高騰。

日本人は貧乏なので海外に競り負けしてるよ

日本で売るより海外売る方が儲かるので事業者は海外へ売る事を考えます。

海上で日本の港によるよりも海外の大規模船へ直接売る事も増えてくるでしょう。

結果的に国内に流通する魚介類が減りますね。

カニ工作船:流通網の発展

海産物や生鮮食品が腐るので地産地消するしかなく、流通網と冷凍冷蔵技術が未発達な年代では、地域でとれるものを食べ発酵食品など腐らない工夫をしてきました。

蟹工船の為に冷凍技術が超絶進化したのでカニは偉大ですよね

海外の漁場でも根こそぎ魚介を捕獲するのが問題になっていた日本漁業者。近年は和食文化が広まり世界各国で取り締まりの対象となった。

現代では、冷凍冷蔵技術の発達により、船の冷凍船と港併設の冷凍冷蔵倉庫により遠くの海産物を国内で消費することが可能になった。

流通網として高速道路などが整えられ冷凍冷蔵車によって自宅のスーパーまで運ばれる時代です。

少子高齢化で釣り人口減

趣味の釣りと漁業では1回に必要な魚が桁違いですが、釣り人は激減をしていますね。

遊漁船に乗れる年齢が少なく、新規に遊漁船に乗ろうとする人も少ない状況で遊漁船のメンテナンスができず廃業も聞きます。

10トン未満の漁船の82%が20年以上前に作られているけど、買い替えるお金がない。


出典元・引用文献:水産庁|我が国の水産業をめぐる動き

遊漁船の漁協組合会員数も遊漁者数も減っています


出典元・引用文献:水産庁|遊漁船業をめぐる現状と課題

遊漁船業団体の指定数も1/3


出典元・引用文献:水産庁|遊漁船業をめぐる現状と課題

漁師も1/5へ激減

漁船が約40年間で1/5へ激減して、漁師の高齢化率がえぐい。


出典元・引用文献:水産庁|我が国の水産業をめぐる動き

漁業の衰退は、超高齢化社会の少子化

超高齢化社会が各業界へ影響を及ぼしていますね。

漁業を支えているのが、閉鎖的な小規模ビジネスかつ老人

漁業よりも建設業の方がヤバいですが、漁業も当然影響を色濃く受けています。3K「きつい・汚い・危険」また「帰れない」「厳しい」「給与が安い」の業界であり跡取り問題が深刻化しています。

漁業の転換

日本国内の産業として魅力がない漁業は、養殖分野の売り上げが上がっています。

天然の野菜採取から農業という養殖へ転換したように、天然物を獲る漁業から養殖の行業へ転換してくと考えます。初期投資と研究が必要な分野ですから個人で行う漁業者には不利となり、結局は大規模資本の企業が参入するようになる。

日本は儲からない

加工工場など”外国人実習制度”により、補填していた人員も近年の円安によって日本よりも稼げる国が周辺にあるので、日本に来る方も減るでしょう。

円安で外国人労働者が離れていく?日本に魅力がない明らかすぎる理由 

実習生らは、日本での過酷な労働環境や給料はSNSで出身国人と情報をシェアし、さらに魅力のない国と映るでしょう。

漁獲量が減る一因に漁業者の減少も関係があるよね。

水産資源管理の観点からは、魚を採捕するという点では、漁業も遊漁も変わりはないため、今後、資源管理の高度化に際しては、遊漁についても漁業と一貫性のある管理を目指していく
出典元・引用文献:水産庁|遊漁船業をめぐる現状と課題

釣り人は漁協協同組合の様な組織に属してはないので任意の採取が可能

遊漁と漁業の統一の縛りが始まり、漁獲の時期と量の制限に加えてライセンス制と有料制が導入されるかもしれない。

釣り人もアメリカのようにライセンス制または1堤防500円の有料化が始まる可能性がある。

モラルとマナーによって無料であってほしいけど難しいのかな

 

SNSや動画投稿サイトに自慢できる釣果が欲しいよね。

大きな魚をゲットしたら充実感も”いいね”も増える!

終わりに

資源確保と乱獲しそて魅力のない漁業は儲からない。だから遊漁船などが副業としてブログやユーチューブという副業をしていますね。

充実した日常、普段は楽しくないけどネット上ではフォロワーが多くて自己顕示欲を満たしてくれます。

漁業は産業として、お金の使い道を考える必要があるけど、政治も2世議員が多く高齢者によって支えられていて、少子化対策に数十年間も本気腰ではありませんから日本終了かも。

まぁまぁの規模の衰退国家日本・・・。

現実逃避に釣り漫画でも見て寝るかな

釣り×料理×百合。釣って楽しい、食べてうれしい!それが釣りの醍醐味ですよね!

釣りのことに細かく書かれていて釣りの入門書の印象。

またね

コメント

タイトルとURLをコピーしました