中国のグルメ 日本人が知っておきたい【中国料理と中華料理の違い】 外食をすると店名に中華or中華料理店がありますよね?でもでも中国料理と中華料理の差って知ってますか?実は違いがあるんですよ〜中華・中華料理で何をイメージしますか?やっぱり焼餃子、炒飯、酢豚、天津飯などですよね!中国料理とは何か中国料理とは、... 2019.01.26 中国のグルメ
中国 中国と香港で使えるSIMカードのデータ通信残量の照会方法 前回は、中国と香港で使えるSIMカードの設定方法とiPhoneの通信方式の確認方法で利用方法を紹介しましたが、今回は、残存データ量の確認方法です。残量管理とチャージするタイミングが分かれば、突然に通信(メール・パケット通信など)が出来ない事... 2019.01.23 中国
日本のホテル 【ホテル・旅館】釣り人必見旅館!荒磯温泉荒磯館(島根県益田市) 釣りが出来て温泉から海を一望できる素敵な旅館!荒磯温泉荒磯館。圧倒的、旅館の人と達が良い人過ぎてサービスが良い。部屋に水筒を忘れていたのですが、チェックアウトして車で走行中に電話連絡を頂き30分掛けて旅館に戻りました。その際に水筒を洗浄して... 2019.01.20 日本のホテル
釣り場 荒磯温泉荒磯館に近い穴場の唐音水仙公園「水仙の里」には、丘に咲く200万球のスイセン(島根県益田市)の釣り場紹介 島根県益田市にある唐音水仙公園は、穴場スポット!!水仙鑑賞として最高なのだ。なんたって200万球もの水仙が日本を望む崖近くに一面咲き誇るんだからしかも毎年10アールずつ増植している日本海の青と空の青、そして緑色の葉の先に小さな白い水仙が圧巻... 2019.01.20 日本釣り場
旅のトラブル 中国の水(ミネラルウォーター)ペットボトルはどれを選ぶべきか?オススメを紹介 海外で必ず日本人が直面する問題が「水」ですよね~中国では、水道水を飲むとお腹を下すし、最悪病院送りになります!!飲めないから、ペットボトル飲料を選択するんですが、種類が豊富でどれが良いのか全く分からない!私が、中国滞在中に飲んでいるのが【百... 2019.01.18 中国旅のトラブル
中国のホテル 【哈爾濱(ハルピン)のホテル4選】ハルビン国際氷雪祭(ハルビン氷祭り-Ice Festival Harbin) に便利!! ハルビンと言えば氷祭が一番有名で、日本環境客の多くが一年で一番訪れる人気スポット。哈爾賓(ハルピン)は中国の中でも最北部に位置する場所なので、冬季には-30℃になる日も普通にあるので防寒対策は万全にね。夏は避暑地として利用される事もあるので... 2019.01.18 中国のホテル
中国 ハルビン国際氷雪祭(ハルビン氷祭り-Ice Festival Harbin) /中国・黒竜江省ハルビン市 2019 最新情報 第35回中国ハルビン国際氷雪祭(第35届中国·哈尔滨国际冰雪节)が行われます。世界三大氷祭りの一つで、カナダのケベック州のウィンターカーニバル、日本の札幌雪祭り、中国のハルビン国際雪祭りです。日本では【札幌雪祭り】が有名ですが、こちらは規模... 2019.01.17 中国
海外スマホ・Wi-Fiルーター・VPN 海外旅行(中国)で使える最安値はコレだ!格安SIM、Wi-Fiルーターの購入orレンタル比較 そろそろ旅行の計画を練っている人も多いでしょう。飛行機のチェット代もLCCなど格安航空券が手に入る環境は整いました。北海道や沖縄など国内旅行よりもアジア各国への渡航が安い場合もあります。次に問題になるのが通信環境です。格安SIMでは海外デー... 2019.01.11 海外スマホ・Wi-Fiルーター・VPN
中国 初めの中国旅行を安全に快適にする為に注意する事【衣食住】 初めての海外旅行は、体調を崩しやすいし、文化も習慣それに言語も違うので戸惑う事が多いですよね。初めから知っていれば防げる危険も多々あるので紹介していこうと思います中国旅行に必要な書類中国旅行に必須の書類と16日以上滞在する場合に必要な書類が... 2019.01.11 中国
中国 中国のvisa(ビザ・査証)申請に必要な書類の【中国ビザ申請書記入例】 中国ビザを取得しようと考える人で、緊急的に欲しい方は、専門の代理店に頼むことをお勧めします。万が一不備があった場合、再度申請をする必要があり時間的に間内合わないはずだからです。関連記事【4社の料金比較】中国のvisa(ビザ・査証)申請の代行... 2019.01.07 中国
日本 冬の福岡ー沖縄(那覇)ー鹿児島(与論島)の旅(見所や所要時間など) そうだ沖縄に行こう!しかも12月31日に出発なんだよつまり正月を絶景で過ごそう!?福岡空港→飛行機→那覇空港→フェイリー→与論空港⇒那覇空港⇒福岡空港と言う小旅行です。旅の目的今回は、那覇で出雲大社の沖縄分社で初詣、それから「死ぬまでに行き... 2019.01.01 日本
旅のおススメ小物 2018年の活動を振り返り、良かったやつ8選を紹介するぞい 1年は早く、今年は10程度の釣行でした。えっ少ないって!!?まぁしゃぁないっす。今年は中国に良く行った年でしたが釣りも程々に出来たと思っています。そして今年は災害の年だったと思います。全停電・台風・高波・地震・火災が各地で起き困難な一年とな... 2018.12.31 オフィス用品スマートフォン・携帯電話旅のおススメ小物書籍運営